2006年04月09日

説明会の内容

え~。2~3ヶ月ぶりの更新でございます。
ブログはお手軽♪っていうけど、お手軽じゃない(×_×)
ホームページの方がお手軽のような気がする。。
最近ブログばっかりだから、ホームページ(HTML)なんか・・・みなさんどうでしょうか?
ホームページの方が色んな事できて楽しんだけどなぁ・・・。
とまあ、前置きはこれぐらいで。

本日は、06年3月29日日経新聞夕刊から。
会社説明会ではどんな事をやりましたか?っていう質問(2月時点、複数回答可)。
・事業・仕事内容説明・・・・98%
・社員の仕事体験談・・・・70%
・内定者の体験談・・・・60%
・作業を伴うグループワーク・・・・62%
・社員との懇談会・・・・65%

5年ぐらい前はね~、事業・仕事内容の説明がほとんどで、気の利いた企業は社員の体験談というのをしていたように思います。
社員との懇談会とか、グループワークは私の頃はほとんどありませんでした(5年前ぐらい)。でも企業にとっては、こういった時間は大切なんです。なぜか分かります?
簡単に言ったら、入ってすぐ辞めちゃう新入社員を減らすため。学生には仕事内容をよく理解してもらった上で会社に入ってもらおう!という企業が増えているわけね。最近の若い者は就職してもすぐに辞めるというのが定説になってますからね。確か3割ぐらいが3年以内に辞めるんだったかな。
4回生にはちょっと遅い情報ですね。3回生の方参考にしてね。
≪終≫

クリックでランキングが上がります。参考になったら1クリックよろしくです。
内定取得のヒントがあるよ・・・就職ブログランキング。


-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/

テーマ別、学部別、志望業種別、志望職種別で自己PRが検索可能(細かい添削ありません)
「就職活動ライブラリ 自己PRデータベース」 

就職活動の基本はここでOK(添え状・お礼状など公開中。細かい添削もあるよ)
「就職活動応援ページAfter Season」

就職情勢の現状を把握しよう!
「日経新聞で見付けた就職情報」

転職活動中の方はこちらで・・・(職務経歴書フォーマット・自己PR・転職理由集公開中)
「初めての転職活動」

投稿者 zikiru : 11:16 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月05日

仕事以外に何に時間使ってますか?

2006年1月5日 日経新聞 朝刊より

仕事以外に費やす時間が最近増えたかどうかをアンケートした結果。

家族との団欒
増えた・・・36%
減った・・・26%

社内の人との付き合い
増えた・・・17%
減った・・・44%

自己啓発や勉強
増えた・・・30%
減った・・・28%

趣味
増えた・・・36%
減った・・・29%

こんな感じです。
なんかいい感じじゃありませんか?
社内の人との付き合いが減って、家族と一緒にいたり、自分の時間に費やす時間が増えてます。
もちろん、社内の人というのがホントに仲が良くて、会ってるんだったらいいんでしょうが、
無理やりだったら仕事とほとんど変わりませんから(^^;;

○○万人が集まるブログランキング・・・カリスマが生まれるところです
ランキング参加中。クリックでランクあがります。よろしくです。


-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/


テーマ別、学部別、志望業種別、志望職種別で自己PRが検索可能
「就職活動ライブラリ 自己PRデータベース」 

就職情勢の現状を把握しよう!
「日経新聞で見付けた就職情報」

就職活動の基本はここでOK(添え状・お礼状など公開中)
「就職活動応援ページAfter Season」

転職活動中の方はこちらで・・・(転職者の自己PR・転職理由公開中)
「初めての転職活動」

投稿者 zikiru : 23:07 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月04日

仕事で必要になる能力は?

2006年1月4日 日経新聞 朝刊より

社会人男性に、仕事をする上で今後ますます重要になると思う能力は?
というアンケートを行った結果(複数回答)・・・

専門分野の知識や経験・・・57%
組織運営力・リーダーシップ・・・52%
語学力・・・51%
経営マネジメント・・・50%
問題解決能力・・・47%
IT対応能力・・・45%
人脈・ネットワーク・・・42%

要するに、これら能力は全部必要で、これら能力が備わっていれば、
社内でもどんどん出世していくってことかなぁ。
それに、転職が当たり前のこの世の中、色んな企業からお誘いがくるのもこんな人でしょう。
なんとなく毎日が終わっていく・・というのではなく、こういった能力を磨く!という心がけが必要ですね。

就職ブログランキング・・・カリスマが生まれるところです
ランキング参加中。クリックでランクあがります。よろしくです。


-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/


テーマ別、学部別、志望業種別、志望職種別で自己PRが検索可能
「就職活動ライブラリ 自己PRデータベース」 

就職情勢の現状を把握しよう!
「日経新聞で見付けた就職情報」

就職活動の基本はここでOK(添え状・お礼状など公開中)
「就職活動応援ページAfter Season」

転職活動中の方はこちらで・・・(転職者の自己PR・転職理由公開中)
「初めての転職活動」

投稿者 zikiru : 21:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月20日

インターンシップのデータ

2005年11月14日 日経新聞 夕刊より

なかなか更新できないでいる今日この頃です(*_ _)
やっぱり、就職活動シーズン到来のいうことで、メールがいっぱいきます。
どうしても1人1人のメール返信を重視すると、ブログはおろそかになっちゃいます。
毎日更新している人はホントすごい!ちょっといいわけ・・・。

さて、今日はインターンシップについてのお話。
インターンシップというのは、学生が企業で就業を体験することね。
私が就職活動をしていた頃はインターンシップなんておとんどありませんでした(5年ぐらい前)。
最近では、インターンシップすることで、単位を取得できたりと一般的になってますよね。

インターンシップを単位認定する大学は
1996年・・・100校ぐらい(約18%)
1998年・・・120校ぐらい(約23%)
2000年・・・190校ぐらい(約32%)
2002年・・・320校ぐらい(約45%)
このように最近はすごい増加率。

続いてインターンシップでどんな事するの?というと
補助的な業務の1部を体験・・・約60%
社員に同席・同行・・・約50%
職場や工場の業務を見学・・・約45%
基幹的な業務の一部を体験・・・約45%
通常の業務とは別の課題・・・約30%
アルバイト・パート業務の一部・・・約15%
その他・・・約5%

自分の志望企業でインターンシップのチャンスがあるなら参加をオススメします。
話を聞くだけなイメージできないからね。

就職ブログランキング・・・カリスマが生まれるところです
ランキング参加中。クリックでランクあがります。よろしくです。


-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/


テーマ別、学部別、志望業種別、志望職種別で自己PRが検索可能
「就職活動ライブラリ 自己PRデータベース」 

就職情勢の現状を把握しよう!
「日経新聞で見付けた就職情報」

就職活動の基本はここでOK(添え状・お礼状など公開中)
「就職活動応援ページAfter Season」

転職活動中の方はこちらで・・・(職務経歴書フォーマット公開中)
「初めての転職活動」


投稿者 zikiru : 18:47 | コメント (2) | トラックバック

2005年10月12日

未来の求人サイト

10月12日 日経新聞 夕刊より

現在よくある新卒の求人サイトは、例えば、A社がリクナビに「求人を載せたい」って事で、リクナビに掲載料を支払って求人情報を掲載します。
だから、リクナビで見れるのは、リクナビに「掲載したい!」って言った企業の情報だけです。
でも、最近はすごく便利な技術があるようです。
というのは、「掲載したい!」っていう企業以外の求人情報を見れちゃうんですね。
その仕組みは、グーグルやヤフーと同じ。
これらは検索したいキーワードを入力して検索すると、色んなホームページが出てきますよね。
これと同じで、約1万社の企業サイトの新卒向け求人の情報を自動で拾ってきて、画面に表示されるっていうものです。今日の新聞に載ってたのはエン・ジャパンていう求人サイト。
新卒の時って基本的には、リクナビとか毎日就職ナビなどの求人サイトを利用すると思うのですが、掲載料金ってすごい高いんです。
だから、中小企業は自社のサイトだけで求人情報を掲載している事は多々あります。
もし、意中の企業があるならば・・・・
求人サイト見るのも大事だけど、企業のホームページ要チェックね。
後、どうしてもいきたい業界がある人・・・
こんな人も各企業のホームページを要チェック!
そろそろ、3回生のみなさんは焦り出す頃だと思いますが、情報を有効に利用して就職活動がんばろう!
強引なまとめ方・・・

就職ブログランキング・・・カリスマが生まれるところです
ランキング参加中。クリックでランクあがります。よろしくです。


-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/


テーマ別、学部別、志望業種別、志望職種別で自己PRが検索可能
「就職活動ライブラリ 自己PRデータベース」 現在試運転中。会員数限定です。

就職情勢の現状を把握しよう!
「日経新聞で見付けた就職情報」

就職活動の基本はここでOK(添え状・お礼状など公開中)
「就職活動応援ページAfter Season」

転職活動中の方はこちらで・・・(職務経歴書フォーマット公開中)
「初めての転職活動」

投稿者 zikiru : 22:01 | コメント (1) | トラックバック

2005年08月11日

アンケート結果~フリーターになるのは仕方ない?~

2005年8月1日 日経新聞 夕刊より。

武庫川女子大生にフリーター観についてアンケートを行った結果・・・

Q1
誰でもフリーターになるかもしれないと思う?
そう思う・・・43.4%
ややそう思う・・・40.8%
あまりそう思わない・・・11.4%
そう思わない・・・4.4%

私:私は絶対にならないと思う。だって面白い仕事少ないからやる気でない。

Q2
働き口が減っているのでフリーターになっても仕方ない?
そう思う・・・14.9%
ややそう思う・・・53.9%
あまりそう思わない・・・23.7%
そう思わない・・・7.5%

私:働き口が減ったら確率は確かに増える・・・。でも、本人の意気込みが一番重要と思う。

Q3
本人が無気力だからフリーターになる?
そう思う・・・14.5%
ややそう思う・・・43.9%
あまりそう思わない・・・33.3%
そう思わない・・・8.3%

私:フリータをしつつ目標に向かって勉強してる人だっていますよね。そんな人は応援してあげたい^^

Q4
夢のためにフリーターをしている人はかっこいい?
そう思う・・・10.1%
ややそう思う・・・35.5%
あまりそう思わない・・・35.1%
そう思わない・・・19.3%

私:その人の状況によると思う。フリーターが悪いとは言わないけど、夢を言い訳にフリーターしている人はかっこわるいと思う。

以上・・フリータについてのアンケート結果でした。
チャン♪チャン♪

要チェック!1位は広告武士・・すごいタイトル^^

ランキング参加中!10位以内が定位置?クリックで順位UP。よろしく

投稿者 zikiru : 21:56 | コメント (1) | トラックバック

2005年08月03日

就職率UP!UP!

2005年7月29日 日経新聞 夕刊より

昨年1年間に就職した男性の数が離職した数を上まったみたいです。
就職したのは・・・327万人
離職したのは・・・321万人
だそうです。
雇用が増えた理由は、中途採用がすごく増えたから。
この背景には、「団塊の世代の退職」というのがあります。
団塊の世代っていうのは、現在55歳前後のおじ様の事。
戦争終わって、平和になって、みんな子作りに励んだから、この世代の人間がすごく多いんです。

この団塊の世代の人数は社内でも割合が高く、会社の重要なポジションを担っている企業が多いんです。だから、この世代が退職してしまうと、会社がまわらないという危機があるんです。
こういった理由で、企業は今のうちに体制を整えようという事で、パートなどではなく、正社員を採用する傾向があるんですね。

おまけに、この世代が老人になると、年金もたくさん必要です。
それを払うのは私たち若い世代という事になるんです。
大変ですよねぇ。

就職テクニックはブログランキングでチェックしよう⇒こちらから

ランキング参加中!クリックで順位UP。よろしくお願いします

投稿者 zikiru : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月26日

企業ブランド知覚指数・総合ランキング!1位は?

2005年7月26日 日経新聞 朝刊より

企業ブランド知覚指数(PQ)ランキングというのは、ビジネスマン、消費者別に調査し、結果を統計的に処理し、総合ランキングにしたものです。要するに一番支持されている企業という事になるのかな?

1 マイクロソフト
2 トヨタ自動車
3 キャノン
4 ソニー
5 ヤフー
6 ヤマト運輸
7 松下電器産業
8 オリエンタルランド
9 シヤチハタ
10 セイコー
11 コクヨ
12 セイコーエプソン
13 カシオ計算機
14 日産自動車
15 シャープ
16 キユーピー
17 TOTO
18 アサヒビール
19 キリンビール
20 富士写真フイルム
21 味の素
22 ホンダ
23 NEC
24 カゴメ
25 ナイキ
26 サントリー
27 グーグル
28 旭化成
29 ハーゲンダッツジャパン
30 花王

ということです。どれも一流メーカーばっかりですね。もし、自分の志望する企業が入ってたらチェックです。面接でさらっと発言するとポイントアップかもね。

就職テクニックはブログランキングでチェックしよう⇒こちらから

ランキング参加中!最近急上昇・・・クリックお願いします

投稿者 zikiru : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月18日

就職人気企業ランキング

こんにちは。
今日は日経新聞からの情報ではありません。
(株)ダイヤモンド・ビッグ アンド リード調べの就職人気企業ランキングです。
既にご存知かもしれませんが、学生が一番就職したい企業はどこ?ランキングということですね。
ソースはこちら⇒http://www.diamond-lead.co.jp/ranking05.html

≪文系 男子≫
1   三菱商事
2   三井物産
3   三井住友銀行
4   東京三菱銀行・UFJ銀行
5   松下電器産業
6   東京海上日動火災保険
7   みずほフィナンシャルグループ
8   電通
9   住友商事
10   損害保険ジャパン

≪理系男子≫
1   松下電器産業
2   日立製作所
3   NTTデータ
4   日本電気
5   ソニー
6   トヨタ自動車
7   NTTドコモ
8   野村総合研究所
9   NTTコミュニケーションズ
10   日産自動車

≪文系女子≫
1   東京海上日動火災保険
2   ジェイティービー(JTB)
3   全日本空輸(ANA)
4   損害保険ジャパン
5   日本航空(JAL)
6   東海旅客鉄道(JR東海)
7   サントリー
8   三井住友銀行
9   ロッテ
10   ベネッセコーポレーション

≪理系女子≫
1   ロッテ
2   サントリー
3   NTTデータ
4   日立製作所
5   資生堂
6   味の素
7   野村総合研究所
8   花王
9   江崎グリコ
10   P&G

私は理系なんで文系はふ~んて感じですね。やっぱり航空関係とか商社は人気なんですね。
理系のランキングは食品が頑張ってますね(女子)。元食品関係の私からすればちょっと嬉しい。
車関係はけっこう下位って知りませんでした。私のお気に入りのマツダさんはやっぱり入ってませんね。

要チェック!1位は自己分析、面接を攻略!就職活動必勝法

ランキングに参加中。参考になったらクリックお願い。

投稿者 zikiru : 14:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月19日

職場の差別について~血友病患者~

2005年6月11日日経新聞夕刊より。

血友病というのは、
先天的な遺伝子異常が原因で出血するとなかなか血がとまらなくなる病気です。
ただ、近年では、出血時の対処法も確立され、一般の人と変わりない生活が送れるようになっています。
ノボノルディスクファーマという製薬会社が血友病患者に職場差別についてアンケート調査を行ったところ、この病気を持つ事で、なんらかの差別を受けた人は38.8%に及んだという結果が出たそうです。

このような差別を受けた主な要因は、薬害エイズ問題に起因しており、これが誤解や偏見を生み、差別へと繋がっているようです。

病気に対する差別、容姿に対する差別など、職場では色んな差別があるのは事実だと思います。
これが0になったらいいんですが、なかなか難しいみたいです。
ニュースで、小、中、高校のいじめ問題を取り上げることがよくありますが、
職場差別もなんとかしないといけませんよね。
職場差別をしている人に子供ができ、そして、子供を教育していると考えると、いじめ問題もなくならないんじゃないかなぁと思います。

内定取得のヒントが見つかる⇒就職人気ブログランキング

ランキングに参加中。参考になったらクリックお願い。

投稿者 zikiru : 10:53 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月14日

ニートって?増え続ける無職の若者!

2005年6月14日(火)日経新聞より。

ニートとは、職につかず、学校にも通わない無職の若者の事をいいます。
近年ニートが増え続け社会問題にもなっています。
現在ニートの数は約85万人と言われており、
2010年には100万人、2015年には110万人になると言われているようです。

現在、就職活動をされているみなさんは、私は絶対ニートにならない!
と思っているかもしれませんが、可能性が0とは言えません。
というのは私自身も就職活動では複数の内定を取得したにも関わらず、会社を辞めて数ヶ月間何にもしてない時期がありました。
でもこの期間は今の自分を形成するのに非常に大事な時間だったと思います。

確かにニートが増えるのは社会的には問題かもしれませんが、何にもせずに将来を考えるのもそんなに悪くないんじゃない?と私は思います。
なんか、世間ではニートは落ちこぼれのような扱いを受けてますが、自分の力を蓄えている人もたくさんいます。
もし、みなさんがニートになったら、別に働かなくも、学校行かなくてもいいから、将来何をしたいのかをじっくり考える有効な時間として使って欲しいと思います。
多分、焦って適当な職業を見つけちゃっても、結局憂鬱になって人生楽しくありません。
反対に自分の価値観と一致する仕事に就ければ、人生はけっこう充実するはずだから。

内定取得のヒントが見つかる⇒就職人気ブログランキング

ランキングに参加中。参考になったらクリックお願い。


投稿者 zikiru : 22:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月01日

アルバイトの経験と自己PR

2005年5月30日日経新聞夕刊より

関西大学の学生にアルバイトの経験はいくつ?というアンケート調査を行った結果

1つ・・・18%
2つ・・・23%
3つ・・・25%
4つ・・・13%
5つ以上・・・21%

となったそうです。
ちなみに一番人気は飲食店の店員だそうです。
一般的には、1つの仕事を継続して続けるの方がいいように思われますが、就職活動において目立つPRをしようとすると、1つだけよりも複数のアルバイトをしている方が有利な場合があります。
というのは、仮に飲食店で大学3年間ずっとアルバイトしているとします。確かにその経験は素晴らしく、店舗内でもリーダーシップを発揮しているだろうと想像できます。
ただ、飲食店のバイト経験者が多すぎるので、これPRにしてしまうと人事の視点から見ると、
「またか・・・・」
となってしまう場合が多々あるようです。
まぁ、PRの方法では飲食店のバイトの経験でも目立つ事は可能ですが、多くの人が平凡なPRを作ってしまうようです。この辺を詳しく知りたい方は就職活動応援ページAfter Seasonを参考にして下さい。
反面、色んなアルバイトを経験し、その中に、非常にめずらしいアルバイトを経験していると、自己PRの内容はいまいちでも、不思議と目立ってしまうものなんです。
もし、大学1回生、2回生の方がここを読んでいたら、飲食店や販売店ではなく、ちょっと変わったバイトをする事をオススメします。これだけでも、就職活動でPRするネタが増えてちょっとは楽になります。

現在、就職活動をしている学生の皆さんの中で、アルバイトの話をしても書類選考や、面接を突破できない人がいましたら、このように平凡な職種の話をされていませんか?
もし、思い当たるところがあるのなら、内容を再度見直す必要があると思いますよ。

内定取得のヒントが見つかる⇒就職人気ブログランキング

ランキングに参加中。参考になったらクリックお願い。

投稿者 zikiru : 00:23 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月24日

管理職になりたいですか?

2005年5月23日日経新聞夕刊より。
上司から管理職になることを勧められたら引き受けますか?
この質問に対し、男性は51.1%で女性は18.7%が引き受けると回答したそうです。
この記事では女性の数字が少ないことに焦点を当て、引き受けない理由として以下のアンケート結果を発表しています。

能力に自信がない・・・50%
考えた事がない・・・31%
家庭との両立が困難・・・28%
なるための訓練をうけていない・・・27%
待遇に魅力を感じない・・・23%
自分の時間を充実させたい・・・22%
これまでに女性管理者がいない・・・13%
責任を負いたくない・・・12%

私がよく聞くのは、「しんどくなるだけで給料増えへん」といったお話です。
確かに役職つくのは出世の証かもしれませんが、それが幸せな人生とはいえませんよね。
私も自分で起業して管理職になるんだったらいいですが、企業の中で出世する事で得られる物ってなにかなぁ?って思います。
守るべき物があるんだったら色んな理由があると思いますが、今のところ「出世=幸せ」ではありません。ただ今26歳ですが、今大事なのはこれから一生をかけてするべき事は何なのかを考え、とりあえず行動してみる事でしょうか?この答えが見つかったら充実した生活を送れそうです。

就職活動ではみなさんも自己分析を真剣にやっていると思いますが、やっぱり社会に出るとギャップがあります。
就職後も自己分析は欠かせません。自分の進むべき道がはっきり分かっている方はその道を突き進めばいいですが、迷いのある方は色んな事にチャレンジする事が重要だと思いますよ。
≪終≫
他人の人生にふれてみたい方はここを要チェック!

○○万人が集まる就職サイト

投稿者 zikiru : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月23日

平成16年度卒業者内定状況

本日は日経新聞からの情報からではなく、厚生労働省のHPからの情報です。
平成17年3月卒業予定者数 は
・大学  55万2千人
・短大  10万5千人

それで、このうち就職希望者数
・大学  36万7千人
・短大  8万1千人
いたそうです。

そして内定が決まったのは
・大学  34万3千人
・短大  7万2千人
との事です。

男女別で就職内定率をあらわすと、大卒は・・・
男子は93.3%(前年同期を0.3%上回る)、女子は93.8%(前年同期を0.6%上回る)。

短大(女子のみ)は・・・
89.0%で、前年同期を0.5%下回りました。
大卒については雇用状況の改善が見られますが、短大卒の就職内定率はダウンしてますので、まだまだ厳しい時代のようです。

新卒の雇用状況が厳しい背景には景気が悪いという原因がもちろんありますが、
新卒をとらずに第二新卒を採用する企業が増えてきていることにも幾分か影響しているようです。
第二新卒とは会社に入社して3以内に辞めてしまう人の事を言ったりします。詳しくは初めての転職活動(AfterSeason)をご覧下さい。
企業は不景気でも、若い人材を採用しないと、数十年後の幹部候補がいなくなりますので、定期的に採用します。その時に候補にあがるのは第二新卒!という企業もあるようです。
第二新卒だったら社会人経験もあり、基本的なマナーも備わっています。企業からすれば、1から教育しなくていいので、非常に効率がいいようです。
ここ数年、学生さんも満足のいく就職活動ができず、働き出してもすぐに辞めてしまう人が急増しています。転職求人サイトでも第二新卒募集という求人が急増しています。
企業によっては新卒募集=第二新卒募集のところもあります。
新卒のみなさんにとっては見えないライバルに第二新卒もいるということですね。
でも、まだまだ第二新卒の立場は弱いから新卒さんが断然有利です。
この辺りを詳しく知りたい方は初めての転職活動(AfterSeason)をご覧下さい。
≪終≫
内定者の就職活動に参考にしたい方はここを参考にしましょう。

ランキングに参加しています。クリックして頂くと順位が上がる仕組みになっています。ご協力お願いします。

投稿者 zikiru : 03:03 | コメント (0) | トラックバック

結婚しても働きますか?

女性にとっていつまで働くか?というのは大きな問題です。結婚するまで?それとも子供ができるまででしょうか?最近は負け犬という言葉も流行ってるんで、特に若い世代は若いうちに良い旦那さんを見つけて、会社を辞めちゃおうという人が多いみたいですね。
内閣府が2004年に世代別の女性に行ったアンケートではこんな結果が出ています。
子供ができたら会社を辞めると答えたのは、20代が一番多く10.7%、結婚するまでと答えたのも20代が一番多く6.7%だそうです。20代でこういった結果になったのは、セレブを目指す人がやたら多いだからみたいです。でも、能力のある女性ってたくさんいるからその能力を発揮せずに家庭に入っちゃうのってちょっともったいないですよね。
ちなみに、結婚しても、子供が生まれても専業主婦にはならず、ずっと仕事を続けたいと答えたのが一番多く、44.9%がYESと答えたそうです。夫の収入が当てにできない現状ではこの選択が一番支持されたようです。夫の給料だけじゃちょっとした贅沢もできないから・・・。
≪終わり≫
みんなの就職状況を確認する方はこちら

投稿者 zikiru : 03:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月08日

あなたは転職賛成派?反対派?

2005年4月入社の新卒対象のアンケートです。
結果は・・・
しない方がいい・・・24.8%
理由があれば1、2回はOK・・・51.4%
理由があれば何回でも・・・18%
分からない・・・5.8%
との結果です。
転職経験済みの私から言うと、
自分の目標を達成できる会社への転職ならばする方がいいです。
ストレスが溜まるばっかりで、自分の能力を高める事のできない会社ならば、転職しちゃう方がいいと思います。同じ会社にしがみついて、リストラされて、いざ転職と思った時に能力がない!となったら大ピンチですから。
それと全く異なる業種への転職は20代後半が限界だと思います。年をとればとるほど未経験業種への転職は難しくなります。反対に新卒時の就職活動で失敗しても若ければなんとかなります。長い人生です。自分のキャリアは自分で構築していくようにしましょう。
≪終わり≫

ランキングに参加中。ただ今13位。もうちょっとあがりたい。

投稿者 zikiru : 03:01 | コメント (1) | トラックバック

2005年05月03日

会社の命令それとも良心?

自分の良心に反しても、会社のためなら上司の指示通りに仕事をするか?
2005年4月入社の新入社員にアンケートをしたところ、約4割が上司の指示に従うと回答したそうです。
私も理不尽な指示をしょっちゅう受け、反論しても結局は従わざるをえない状況になります。
本来ならば、良心を優先したいところなんですが、利益優先で個人の意志は尊重されない企業がほとんどではないでしょうか?組織の中では個人の意志・・・特に新入社員の意志なんかほとんど尊重されません。希望職種に就けるかどうかも会社の意志次第。
自分の意志を貫き通そうと思えばすごく偉くなるか、優れた能力を身に付けるか、自分で起業するしかないかもしれません。
自分の良心のままに行動することで、利益を追求できる仕事だったらホントいいですよね。
この世の中にはそんな人もたくさんいますので、諦めずに目指して欲しいと思います。
≪終≫
他の学生さんの就職活動はここから確認できます

投稿者 zikiru : 02:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月20日

フリーターになる人は○万人

2005年4月26日日経新聞を参照。
2021年には中高年フリーターが205万人だって。
これは2001年時の約4.3倍の数字です。
若者のフリーターが増えてる事がよく問題にされてますが、
このままいくと、中高年のフリーターがすごく増えちゃうようです。
確かに若いうちは、フリーターをしながら夢を追いかけるっていうのもいいかもしれませんが、
やっぱり年齢を重ねていくと、フリーターではちょっとまずい事がいっぱいありますよね。
経営者側の視点から考えるとフリーターは非常に都合の良い雇用方法です。
いらなくなったらすぎに切れますし、必要だったら募集すればすぐに集まります。
みなさんには中年になった時にフリーターにならないように、例え会社が倒産しても、世の中を生きていける能力を常日頃から磨いて欲しいと思います。”これが得意!”と胸を張って言えるものがあれば、それはあなたの強みになるはずですよ。
<終>
おすすめ就職リンク集はこちら

投稿者 zikiru : 02:54 | コメント (1) | トラックバック

2005年04月16日

女性の興味は・・・

日経新聞2005年4月7日夕刊を参照。
この世の中って女性が中心ですよね~。
企業も女性のニーズを無視する事はできません。
今日はそんな働く女性が関心があることベスト10の発表です。
25歳~44歳の働く女性がどういった分野に興味を持っているかというアンケート結果です。
1位:お金
2位:健康
3位:旅行
4位:美容・エステ
5位:仕事
6位:ファッション
7位:グルメ・美食
8位:住まい
9位:キャリアアップ
10位:人生
やっぱりお金ですかぁ~。確かにお金がなかったら、2位以降の事もできませんしね。
でも、このお金という内容には外貨、株といった投資関連も含まれますので、女性の自立という背景も結果に現れたようですね。
お金を気にする前に内定とりましょう!就職日記をチェック

投稿者 zikiru : 02:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月13日

大卒初任給と内閣総理大臣のお給料

最近お金の話ばっかしです・・・。
大卒初任給の平均は19万5000円(2004年)+諸手当なんですが、
税金で3万円ぐらい引かれます。
だから手取りで19万もあればいいほうだと思います。
一方、日本代表の内閣総理大臣の月給は222万7000円。年収で4165万円(2004年)だそうです。
すごいですよね~。

学生の頃って政治とか興味ない人けっこう多いと思うのですが、
社会に入りお給料をもらうと、税金のえげつなさを痛感すると思います。
実際かなりむかつきます。ボーナスなんかすごいもっていかれます。
さらに、公務員のあいつぐ不祥事が・・・。
そんな税金で4165万円です。
よく脱税でニュースになってますが、脱税で市民を捕まえる前に政治家をなんとかしろ!って思います。
人数多すぎません?国会で居眠りしてるし。無駄使いいっぱいするし。
・・・こんな愚痴を面接で言っちゃいけませんよ。
≪終≫

人気の就職日記を探しませんか?

投稿者 zikiru : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月12日

年収2000万円の確立

本日もお金の話。
日経新聞4月7日?夕刊より。
年収2,000万円を超える人は250人に1人いるんだって。
けっこうたくさんいますよね。
さらに年収1,000万円超の人は20人に1人らしいです。
私が小学生の時、40人ぐらいのクラスだったんですが、2人はお金持ちになるって事ですね。
今の会社のままだと一生無理っぽい・・・。
ぼちぼち新しい道を探そうかな~。

就職活動成功のヒントがあるかも⇒みんなの就職ブログ

投稿者 zikiru : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月11日

入社○年後の給料格差

本日は、お金の話です。
新卒入社時はみんな平社員だから給料の格差はありませんが、
数年したら同期でもだいぶ変わってきます。
業界によって、大きく違うのはもちろんですが、役職手当とか付くと○万円と開きます。
参考までに・・・
従業員100人以上の会社の場合・・・
部長さん(52歳):63万円
課長さん(52歳):54万円
係長さん(52歳):47万円
だそうです。
同じ年齢でも数年後にはけっこうあいちゃうんですね。

ちなみに、私は大学を卒業して4年ぐらいになりますが、もらってる人はたくさんもらってます。
製薬メーカー日本第2位のアステラス製薬さんの同年代のボーナスは額面90万円ぐらい。
天下のソニーさんの友人はボーナス100万円ぐらい。
私はちっちゃい製薬メーカーなんで、彼らの半分ももらってません。
でも、その分彼らよりは自由な時間が多いからそれなりに満足・・・?

※これは年間ではありません。一回のボーナスです。

いっぱい稼ごうと思ったあなたはここで勉強!

投稿者 zikiru : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月22日

学生に求められる物

こんにちはZIKIRUです。今日は12月13日の日経新聞の記事の紹介です。少しずつ雇用状況が改善してる今日この頃ですが、企業は学生に何を求めてるのでしょうか?という記事です。結果は・・・

大卒文系に求める物
1位:コミュニケーション力
2位:熱意
3位:バイタリティー
4位:明るさ
5位:基礎学力
6位:協調性
7位:一般常識
8位:ストレス耐性
9位:発想の豊かさ
10位:社交性

大卒理系に求める物
1位:コミュニケーション力
2位:熱意
3位:専門知識
4位:発想の豊かさ
5位:基礎学力
6位:バイタリティー
7位:明るさ
8位:協調性
9位:ストレス耐性
10位:一般常識

だそうです。どうですか?1位はどっちもコミュニケーション力が大事みたいですね。面接の重要性が分かって頂けると思います。
また、2位に熱意があります。要するに新卒はやる気が大事って事ですよね。多少能力がなくても大丈夫って事です。
3位以降は文型、理系で特性が現れてますよね。こういうデータを参考に自己PRなどを考えるのもいいかもしれませんね。

要チェック!人気就職サイト

投稿者 zikiru : 22:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月15日

女性の喫煙率

ちょっとした豆知識。
最近は女性の喫煙率が増えてますよね。でも、女性の80%以上はたばこを辞めたいと思ってるんだって。これは、ファイザー製薬(世界一の製薬メーカー)が調査した結果です。
そもそも、喫煙を始めたきっかけは「ストレス・イライラの解消のため」が一番多くて35%で、そして、辞めれない理由も「ストレス・イライラの解消のため」が64.7%なんです。現代社会はストレスの塊ってことを証明している結果ですよね。
喫煙してる方は「健康への影響」、「におい」、「美容への影響」とかを非常に気にしているにも関わらずたばこは辞めれないようです。
就職活動は時にはストレスがかかっちゃいます。でも、「たばこ」でごまかすんじゃなくて、健康的なストレス解消法というのを見付けて欲しいと思います。私の経験上は・・・
・愚痴れる友達に思いっきり愚痴る。
・運動する。
・寝る。
がよかったかなぁって思います。
健康第一!でがんばりましょう。

投稿者 zikiru : 22:23 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月12日

就職内定率

ちょっと前のニュースなんですが、平成16年10月1日現在の就職内定率っていうのが、発表されてたの知ってます?なんか1.1%UPしたみたい。たかが1.1%だけどちょっとずつよくなってるみたいね。詳細はこんな感じです。
(1)
大学の就職内定率は61.3%で、前年同期を1.1ポイント上回る。男女別にみると、男子は62.9%(前年同期を1.8ポイント上回る)、女子は59.2%(前年同期を0.1ポイント上回る)。

(2)
短期大学の就職内定率(女子学生のみ)は30.9%で、前年同期を1.9ポイント上回る。

(3)
高等専門学校の就職内定率(男子学生のみ)は98.5%で、前年同期を3.5ポイント上回る。

(4)
専修学校(専門課程)の就職内定率は32.5%で、前年同期を2.2ポイント下回る。

女性の求人はまだまだ厳しいみたいだけど、個性を出せば必ず内定は出ると思います。
就職内定率が悪いから就職活動しても無駄!のような考えは絶対に持たないようにね。
がんばったら、仮に納得のいかない結果になっても少しは納得できる・・・はず。と私は思うよ。


投稿者 zikiru : 22:20 | コメント (0) | トラックバック